商品ラインアップ表へ

オーム電機ダイレクトは株式会社オーム電機のインターネット直営店です

合計金額3,300円(税込)以上で送料無料

  • 特注品・販促グッズ・大量注文のご案内
  • 日本全国全額チャンス!超ペイペイジャンボ
  • クーポンのご案内
  • クーポンのご案内
  • お買得品・値下げ商品
  • 商品回収のお願い 空気浄化器AP510シリーズ ゴムプラグ
商品を選ぶ
 
 
 
 
 
 
 
 
営業日カレンダー
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
休業日
営業時間
10:00〜12:00 13:00〜16:00
土・日・祝日は休業日のため、商品の出荷および問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
休業日
土・日・祝日
close×
Amazonギフト券2%還元キャンペーン
もっと早く快適に。スマホ充電のお悩みを解決!
もっと早く快適に。スマホ充電のお悩みを解決!

毎日頻繁に使うスマートフォン。
「充電が遅い」「ケーブルがボロボロになった」「外出時にバッテリーがもたない」など充電のお悩みはありませんか?
毎日の充電がもっと快適になるように充電方法を見直してみましょう。

テーマ

スマホ充電の基礎知識

AC充電器とUSBケーブルの基本的な働きをおさらい

基本のAC充電器とUSBケーブル
スマートフォンを買うとセットで付属することも多いAC充電器とUSBケーブル。
AC充電器はご家庭に届けられる電気を、「交流(AC)」からスマートフォンに必要な「直流(DC)」にし、適切な電圧に変換します。

AC充電器で変換した電気を、USBケーブルを通してスマートフォンのバッテリーに充電する、というのが、スマートフォンの充電のおおよその流れです。

point

AC充電器で電気を変換して送り出し、USBケーブルを通してスマートフォンのバッテリーに充電

交流から直流に変換

充電の性能はどうやって判断する?

電気は
V(電圧)×A(電流)=W(電力)で表す
知ってるよ!という方も多いかと思いますが、電気は「電圧(ボルト)」×「電流(アンペア)」=「電力(ワット)」で表されます。
スマートフォンやUSBケーブルがそれぞれ対応している必要がありますが、大きな電流・電圧の充電器であれば、小さな電流・電圧の充電器より短い時間でスマートフォンを充電することができる、と考えて良いでしょう。
スマートフォンに早く電気を供給できるか、性能を確認したいときには「電流(アンペア)」や「電力(ワット)」をチェックすると分かりやすいです。

※スマートフォンとAC充電器が20Wでも、USBケーブルが10Wまでのケーブルだと、USBケーブルに合わせた充電速度になります
電圧・電流・電力

point

AC充電器の性能は「電力(ワット)」で考えるとわかりやすい
充電器の性能をフルに使うには、スマートフォン・USBケーブルが対応している必要がある

電気を水で例えると
テーマ

もっと早く!急速充電

急速充電を可能にする USB PD

PD急速充電イメージ
最適な充電方法を見つけて充電速度UP
寝る前に充電を忘れてしまったときや、お出かけ先などで、充電時間が長くて不便なことはありませんか?

スマートフォンを早く充電するための急速充電の規格にはUSB PDなど、さまざまな規格があります。
電気を押し出す側(充電器+USBケーブル)と電気を受け取る側(スマートフォン)が各規格に対応していれば、急速充電ができます。

point

充電器・USBケーブル、スマートフォンが急速充電の規格に対応しているか確認!


USB PDとは?

USB PDとは「USB Power Delivery」の略称で、USB-IF(USB Implementers Forum)が策定した規格です。
USB Type-Cに対応した給電規格で、従来の5W程度の給電に比べて、大きな電力の供給を行うことができるため、スマートフォンやタブレットをより早く充電できるようになりました。

iPhoneであれば、iPhone8以降からUSB PDに対応しているため、20Wの充電器を使用すれば、30分で半分程度はバッテリーを充電できるでしょう。

また、2021年には、USB PD3.1の仕様が発表されました。これは最大で240W(48V/5A)の電力を供給するためのアップデートです。
スマートフォンにはそこまでの出力は必要ありませんが、大型のPCや電化製品を充電する際にはより便利になっていくでしょう。
オレンジアイコン

USB PD対応 AC充電器

AC充電器 一覧
テーマ

USBケーブルの選び方

買い替え時のポイントを確認。ワイヤレス充電も選択肢に

買い替え、予備にも
USBケーブルを選ぶときは、まずスマートフォンとAC充電器のコネクタを確認してみましょう。
iPhoneならばlightning、AndroidならType-C、AC充電器はType-AやType-Cが多いです。
コネクタをチェックしたらケーブルの特徴を確認します。
急速充電したい場合はUSB PDなどの規格に対応しているケーブルを選びましょう。
また最近はワイヤレス充電に対応している端末も増えてきました。
注意していてもケーブルが劣化しやすい、という方は断線に強い強化メッシュを採用したUSBケーブルや、ワイヤレス充電器もおすすめです。

point

充電器・スマートフォンのコネクタを確認
急速充電したい場合は対応する規格を選ぶ

コネクタ
オレンジアイコン

USB PD対応 USBケーブル

USBケーブル 一覧

ワイヤレス充電でストレスフリー

スマートフォンがQiに対応しているなら、置くだけで充電できる、ワイヤレス充電もおすすめ
Qi(チー)はワイヤレスパワーコンソーシアム(Wireless Power Consortium; WPC)が策定したワイヤレス給電の国際標準規格です。
iPhoneであればiPhone8以降はワイヤレス充電に対応しています。
ワイヤレス充電なら、充電器にスマートフォンを置くだけなので、ケーブルを充電のたびに抜き差しする必要が無く、ケーブルの断線というトラブルもなくなります。
qi対応スマホイメージ ワイヤレス充電器 一覧
テーマ

外出時のおすすめアイテム

通勤やお出かけに、モバイルバッテリー・カーチャージャー

徒歩や電車での移動、電源が取れないときには、モバイルバッテリー
モバイルバッテリーは容量と、大きさ(形・重さ)がポイント。
容量(mAh)の数値が大きいほどスマートフォンを何度も充電できます。
お手持ちのスマートフォンの容量と、何回充電したいか・どの程度持ち歩くかなどの用途を考慮して、必要な容量・大きさのものを選びましょう。

また、普段から充電していれば、停電時など緊急の際にも使えるので、防災用アイテムとしてもおすすめです。
※iPhone 14のバッテリー容量は3279mAh (GSMArenaより)
モバイルバッテリー 一覧
通勤・レジャーに、カーチャージャー
車にUSB給電口が備わっていれば、USBケーブルがそのまま使えますが、シガーソケットの場合は、カーチャージャーが必要です。
スマートフォン1台か2台か、またドライブレコーダー用に使うかなど、シチュエーションを考えて給電口のポート数を選ぶと良いでしょう。
カーチャージャー 一覧
ご利用ガイド
ご購入に関するお問い合わせ

このサイトについての、商品の購入に関するお問い合わせは、下記にてお受けいたします。

※営業時間:月〜金(祝日を除く)
10:00〜12:00 13:00〜16:00

ご購入に関するお問い合わせはこちら
商品に関するお問い合わせ

商品全般に関するお問い合わせは、下記にてお受けいたします。

商品に関するお問い合わせはこちら
商品のアフターサポート

修理やアフターサポートに関するお問い合わせは、下記ページよりご確認ください。

ユーザーサポート情報
送料について

全国一律550円となります。

商品金額の合計が3,300円以上の場合は送料無料!

※長尺物は追加送料3,300円が追加になります。

合計金額3,300円以上で全国どこでも送料無料!!

● ご決済確認後、通常3営業日程でお届け。
(離島を除く)  

  • ● 配送業者は佐川急便を利用しております。
  • ● ご注文ご決済当日の出荷は行っておりません。
  • ● お届け先は日本国内に限らせていただきます。
お支払いについて

楽天ペイ、Amazon Pay、PayPay、代金引換、コンビニ決済、銀行振込、ゆうちょ振替、クレジットカード決済がお選びいただけます。
詳細は「ご利用案内」をご確認下さい。

【クレジットカード決済】
1回払いのみご利用いただけます。 クレジットカード決済
【代金引換】代引き手数料:330円〜

【コンビニ決済】決済手数料:143円〜
コンビニ決済
【銀行振込・ゆうちょ振替】
三菱UFJ銀行・PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)・ゆうちょ銀行
振込手数料はお客様にてご負担ください。